DANCEDOOR

ABOUT

DANCE DOORについて

時空を飛び越えるダンスビデオチャンネル。
世界各地から誰もが同じようにアクセスし、
ダンスを楽しめる時代がやってきました。

ダンスビデオを持ち歩いて楽しんだり、
資料として振り返ったり、
振付をみて再現したり、
新しいダンスを創造するきっかけにしたり、
自分の観劇体験や記憶を蘇らせることができたり、
見逃した作品も、もう一度見たい作品も、これから生まれる作品も…。

場所も時間も、どこに住んでいるかも関係なく、
ダンスを通じて人々が繋がれる、そんなダンスプラットフォームです。

さぁダンスの扉を開いてみましょう!

Visions -10のビジョン

Japan Contemporary Dance Network(JCDN)は、アーティストやダンス環境の発展に寄与する事を目標に掲げて2001年に発足した、コンテンポラリーダンスのサービスオーガニゼーションです。今年で20周年となります。ダンス環境をより充実させ、アーティストと共にこれまでも様々なダンス事業の拡充・アーティスト支援を実現してきました。
今回のダンスビデオ配信サイトDance Video Chanel「Dance Door」の開設にあたり、JCDNのミッションをより強力に推進するインフラとして、企画・運営していきます。
社会にイノベーションを起こしていけるようなプラットフォームの構築を目指します。
パンデミックの今もその後も、時代を切り拓く展開をアーティスト共に試みていきます。

アーティストにとって下記の事をイメージしています…

  • 〇 作品上演以外にもアーティストの成果を発信し、評価(対価)を得る仕組みを作る
  • 〇 次のパフォーマンスのきっかけにつながるようなダンスビデオの発信
  • 〇 振付の著作権の確立と、ダンス作品の再現の可能性を広げていく
  • 〇 地方(リージョナル)からダンス作品を発信し、その他都市・地方・海外などで作品を上演できるような環境整備
  • 〇 時代に合わせた表現のあり方・ダンス顧客の開拓方法を考えていく

視聴者については下記の事をイメージしています・・・

  • 〇 住んでいる場所や、時間などを気にせず誰もが公平にダンスビデオにアクセスできる
  • 〇 ダンスをみて感動をシェアしたり、友人にプッシュしたりできる情報発信の仕組み作り
  • 〇 自らの力でダンスを観たり、踊ったり、時代を切り拓いていく感性をもつ人を育てる
  • 〇 ダンスを学ぶ事は真似る事からスタート、ダンスの再現に挑戦できる
  • 〇 他者の世界観に触れる事で、新しい自分を発見し、この時代の孤独や孤立を防ぐ

ダンスを愛する人々をすべて包括できるように企画・運営していきます。

※ダンス作品及び振付は、作家・振付家をはじめとする著作権者・著作隣接権に帰属する著作物です。
そのまま再現したり、作品を上演することを希望する場合は、アーティストの許可が必要になります。

■ 制作・運営

NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)

■ Webサイトデザイン・制作

一般社団法人DOR

■法務アドバイザー:

骨董通り法律事務所 福井健策、田島佑規

■運営

NPO法人JCDN

■問い合わせ

dancedoor★jcdn.org (★を半角@に変えて、メールをお送りください)

ご利用規約

JCDN

運営団体について

名称:特定非営利活動法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク
(略称:JCDN 英語表記:NPO Japan Contemporary Dance Network)

設立年月日(法人認証年月日):1998年4月 (2001年7月)

JCDNについて

HOW TO USE 視聴方法